イベント開催記録Event
- ホーム >
- イベント
新歓オープンイベント「情報こそがビジネスを制する~ITと企業のこれからの“生の声”を知る」
日時 2024年4月11日(木)17:00~18:45
場所 京都大学 時計台記念館 百周年記念ホール(183名)
主催 京都大学 経営管理大学院
PDFはこちら
イベント「みんなでワクワク考える「移動」の未来~その後のイノベーション~」
日時 2023年10月11日(水)18:30~20:00
場所 京都大学 本部構内 国際科学イノベーション棟 東館1階ラウンジ(29名)
主催 京都大学 経営管理大学院
協力 ANA・ANAシステムズ
PDFはこちら
特別講義 第6回「COVID-19が加速させる「移動」の未来」
日時 2023年4月20日(木) 特別講義17:00~18:35 意見交換会19:00~20:00場所
場所 京都大学 時計台記念館 百周年記念ホール(278名)/オンライン(310名)
主催 京都大学 経営管理大学院
協力 ANA・ANAシステムズ
PDFはこちら
特別講義 第5回「未来社会の産業 ~医療・製造業の未来をデジタルから探る~」
日時 2022年10月21日(金)18:30~20:15
場所 京都大学 時計台記念館 百周年記念ホール/オンライン受講
主催 京都大学 経営管理大学院
協力 DMG森精機・日本総合研究所
PDFはこちら
特別講義 第4回「誰もが快適に過ごせる社会へ~デジタル技術を活かして新たな社会のしくみを創る~」
日時 2022年4月14日(木)18:30~20:15
場所 京都大学 時計台記念館 百周年記念ホール(36名)/オンライン(103名)
主催 京都大学 経営管理大学院
協力 NTTデータ
PDFはこちら
特別講義 第3回「真のDXで未来を切り拓く」
日時 2022年1月19日(水)18:30~20:15
場所 オンライン受講100名で実施した。
主催 京都大学 経営管理大学院
協力 東京海上日動火災保険
PDFはこちら
特別講義 第2回「生体認証で実現する安全安心な社会~東京オリンピック・パラリンピックの事例とともに~」
日時 2021年10月11日(月)18:30~20:15
場所 京都大学 時計台記念館 百周年記念ホール35名/オンライン受講100名で実施。
主催 京都大学 経営管理大学院
協力 NEC(日本電気)
PDFはこちら
特別講義 第1回「未来社会とIT」
日時 2021年4月15日(木)18:30~20:15
場所 京都大学 時計台記念館 百周年記念ホール80名/オンライン受講175名
主催 京都大学 経営管理大学院
協力 日本総合研究所
PDFはこちら
《特別セミナー》タイトル「AI時代に求められる学びとは」
日時 2020年4月7日よりオンライン公開(事前収録)
URL
https://www.youtube.com/channel/UCmdHj07BR5ouiqT3NhmDA8A
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja/opencourse/309
PDFはこちら