科目概要
- 科目名
- ITシステム構築のためのロジカルシンキングとプロジェクトマネジメント(ILASセミナー)
- 実施日程
- 前期・水曜5限(2025年4月~7月)
- 開講部局
- 国際高等教育院
- 単位数
- 2
- 主担当教員
- 藤田 特定教授(経営管理大学院)
- 協力企業
- ・ANA・ANAシステムズ
・三井住友フィナンシャルグループ・日本総合研究所
特色
頭の中でおおまかにイメージするだけでは、ITシステムは生まれません。システムは論理的な構成として設計されるべきものなので、その基礎はロジカルシンキングです。同時に、ITシステムを価値あるものにするには、複雑な技術、予測困難な事象、多様な利害関係者をマネジメントする力量が必須です。これらの実践的な思考と知識を学びましょう。
ILASセミナーとは
ILASセミナーは、学部新入生を主な対象として、各学部・研究科・研究所・センター等の本学教員が少人数ゼミナール形式で授業を行う全学共通科目です。本科目は1回生を主体としますが、2回生以上の参加も歓迎します。
到達目標
- コンピュータの基本的な仕組みを理解し、ロジカルシンキングや計算論的思考について基本的な考え方を学び、演習を通じて体感することで思考法として活用できるレベルを目指す
- プロジェクトとは何かを理解し、そのマネジメントに欠かせない重要なポイントと難しさを事例とグループワークを通じて理解する